【自己紹介】子育て主婦の在宅ワークへの挑戦!

自己紹介
スポンサーリンク

ご覧いただきありがとうございます!
元システムエンジニア、現在子育て主婦の彩華(さいか)です。

当ブログ管理人の彩華(さいか)です。
2歳の子供を育てながら、妊娠中から在宅ワークへの道を模索しています。

学生の頃はバリバリの文系で文学部を卒業しました。
けれど理系科目が得意で、IT関係のことに興味があって、システムエンジニアとして就職して6年半勤めました。

就職、結婚、主人の転職、と何度か引っ越しをし、部署異動もしつつ同じ会社で勤めていましたが、妊娠のタイミングで退職。主人の2度目の転職で再度引っ越しをして、地元に戻ってきています。

《プロフィール》

年  齢:30代
家族構成:私、夫、子供(2歳)
前  職:システムエンジニア
現  職:主婦、個人事業主
趣  味:読書、小説書き、御朱印集め

スポンサーリンク

当ブログについて

当ブログでは、妊娠して退職してから、在宅でできる仕事について、勉強したり経験したりしたことについてまとめていきます。
具体的には、以下のことについて記事にしています。

  • 在宅ワークを探した経験
  • ブログ運営を始めた経験
  • WordPressについての知識
  • Photoshopについての知識

在宅ワーク探しについて

「試行錯誤した結果、個人事業として在宅ワークをしよう!と絶賛鋭意努力中です。」の文字とパソコン・ノート・珈琲の写真

「システムエンジニアなら在宅勤務の仕事なんていくらでもあるでしょ?」

そう思う方もいるかと思います。
少なくとも、私はそう思っていました。

けれど現実は、それほど甘くなかったのです……

退職する前、転職活動もしていたのですが、ITの世界でも「在宅勤務可」を表立って公表している企業が大変少なかったです。
「ワークライフバランス」や「働き方改革」として在宅勤務は年々増えているはずですが、私が勤めていた会社含め、大手企業程、社内規約の整備で時間がかかっているような印象でした。

在宅のフリーランスエンジニアの方達のブログを見ても、元々ご縁があった会社と契約している方が殆ど。子育て中の私では真似できない……

そこで、私はまずは「クラウドソーシング」について、妊娠中からチャレンジしました。出産後はまだ受注していませんが、子供が2歳になり、来年には入園の時期なので、そろそろ再開しようと思っています。

出産後ゼロ歳の頃は育児で手一杯でしたが、子供が1歳になってから、次に動いたのが「ハローワークでの在宅ワーク探し」です。
妊娠のタイミングで退職し、失業保険の受給延長をしていたので、受給を開始して求職活動をしました。活動実績として、ハローワークで在宅ワークを探してみたり、面談を使って子育て女性のお仕事状況をリサーチしたりしました。

また、子供が1歳になる前に引っ越した引越先でご縁があって、女性、特に子育て中のママ向けの起業支援をしている会社のセミナーに1年近く参加しました。
その流れで「個人事業」として今後在宅メインで活動していくための情報収集もしています。クラウドソーシングやブログ運営もその一環として今後力を入れていく予定です。

ブログ運営について

「妊娠中に一度挫折し、再挑戦中です!」の文字とパソコン写真

妊娠で退職した時に、真っ先に考えたのが「ブログを運営して広告収入を得よう」ということでした。
暫く子育てにかかりきりになることを考えると、隙間時間に作業してちょっとでもお金が稼げたら、と思っていました。

けれど現実はそれほど甘くなく、ブログに書く主な内容も定まらず、誰に向けて書いているのかも分からず、誰かに読んで貰う術も分からず……
妊娠中は10記事も書かずに出産と同時にフェードアウトしました……

子育てが少し落ち着き、ママ向けの起業セミナーを経て今後個人事業として本気で在宅ワークに取組むことを決心し、今度こそという思いでブログ運営を再スタートしています。

このブログをやっている今時点で、まだGoogleアドセンスの審査に通過していません。絶賛努力中です。引き続き頑張ります。

ブログ開設から52日、Googleアドセンスに無事に合格しました!!

WordPressとPhotoshopについて

「WEBデザインセミナー参加&自宅学習中です」の文字と、パソコンとノートの写真

個人事業として頑張る決意をしてから、土日に開催していた「WEBデザインセミナー」を発見して、主人に子供を預けて全6回の初級セミナーに参加してきました。
初級セミナーだったので、正直本格的なデザインのセミナーではなかったのですが、それをきっかけにWordPressやPhotoshopについて書籍を買って自宅でも勉強を続けています。今後は個人事業としての在宅ワークやクラウドソーシングで生かしていくつもりです。

因みに、システムエンジニアの仕事としてWordPressとPhotoshopを触ったことは殆どありません。出産後の独学です。

スポンサーリンク

当ブログ管理人について

バリバリの文系だったのにシステムエンジニア、ということで、ちょっと不思議な経歴になっています。もう少し自己紹介しますね。

趣味は読書と小説書き

小学生くらいから漫画も小説も好きでした。特に漫画では平安時代をテーマにした漫画が好きで、「あさきゆめみし」「なんて素敵にジャパネスク」辺りも読んでいます。
小説では荻原紀子先生の作品にハマり、古事記をベースにした児童文学という存在に感動を覚えて、作品の元となった古事記を含め源氏物語なども図書室で片っ端から借りてきて読んでいました。

漫画や小説を読んでいるうちに、自分でも書きたい!と思うようになり、絵も小説も書いていた時期がありますが、今でも続いているのが小説書きです。

中学生の頃独学でHTMLを学んでWEBサイト作成

自分で絵や小説を書くようになると、発表する場が欲しくなります。
丁度一般家庭にパソコンが普及した時代で自宅にもパソコンがあったので、独学でHTMLを学んでホームページを作成しました。

当時中学生です。専門書はとてもじゃないけど買えません。ホームページビルダーだって買えません。
ネットで調べながら、Windows標準のメモ帳だけを使って、1年くらいかけて自分の作品を載せるホームページを作成しました。
同時に無料のブログサービスを使ってブログで日記を書いていました。

この時の経験から、ITの世界には興味を持っていましたが、同時に文学も大好きです。IT関係は今後通信教育も出てくるだろうし、専門学校もあるだろうし、まずは好きな文学を学びたいと思ったので、学生としての進路は文系で通しました。

大手会社にシステムエンジニアとして就職

「プログラミングはあまり経験していません(笑)」の文字とパソコン写真

大学入学時点では、IT系の会社に就職できるとは思っていませんでした。
実際に就職活動をすると、文系からでもシステムエンジニアになれることを知って、システムエンジニアの道を選びました。

文系からも採用しているのは、大手のシステムエンジニアに求められるのが「お客様との調整」と「社内のマネジメント」だからでした。プログラミングは主に派遣の人や協力会社(下請け)の仕事で、正社員の仕事ではありませんでした。

実際私も、プログラミングをしたのは2年目までで、2年目以降は資料作成ばかりやっていました。先輩や後輩の中にはプログラミングしたことがない人達も普通にいました。おかげで「難しい内容でも分かりやすく伝える」技術を磨いてきました。

また、専門家なので、IT関係のことについて知識はあります。常に学び続ける必要がある仕事だったので、今でも色々調べることに抵抗はありません。というか、楽しいです(笑)

それをブログに活かしていきたいと思っています。

保有資格

  • データベーススペシャリスト(IT国家資格)
  • 応用情報技術者(IT国家資格)
  • 初級システムアドミニストレータ(IT国家資格)
  • 秘書技能検定 2級

その他、漢検とか文章能力検定とか簿記3級とか、色々勉強した形跡が残ってます。大学卒業時に図書館の司書資格も取っています。

在職中に情報セキュリティスペシャリスト資格も受けていたのですが……1点足りなくて落ちました……
なので、セキュリティの知識もひと通りあります。

現在の趣味は御朱印集め

持っている御朱印帳の写真

平安文学が好きなので、あまり旅行はしないのに京都旅行だけは何度も行っています。お寺よりは神社が好きです。

数年前にとうとう御朱印帳を購入してしまい、御朱印集めが新しい趣味になりました。
産後暫く全く収集に行けなかったのですが、子供が2歳になった頃から子供も神社が好きらしく、お賽銭を入れたがったり、親の真似して二礼二拍手一礼したり、砂利の感触を楽しんだりしています。

スポンサーリンク

今後の活動予定

子育てを本業としつつ、個人事業としてブログやホームページ制作と、Photoshopでのチラシ制作をしていく予定です。

子育てを最優先とすることは忘れずに活動していきます

このブログ運営も、個人事業の一環です。
子供は2人目も欲しいと思っているため、どこかでまたキャリアの空白ができます。

その時に、無理なく子育てと両立できるのがブログ運営だからです。

私と同じように「子育てを優先とした働き方がしたい」と考えている方の参考になるような記事を書いていきます。
よろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました